青年部(若水会)

■ 目的及び資格
目的会員相互の親睦と資質の向上を図り、各事業所及び沖縄市管工事協同組合の発展に寄与することを目的とする
資格組合及び組合に加入する事業所の経営者並びに経営者推薦する者、もしくは若水会の推薦する者で満五十才未満の者とする
■ 会員名簿
会員名所属会社役職住所電話FAX委員会
1平良 淳㈱設備技研専務取締役泡瀬1-10-13934-1313934-4717会長
2仲尾 史彰㈱もろみ常務取締役胡屋7-4-31933-5685933-5755副会長兼
経営技術委員長
3永山 卓実㈲永山水道工事社取締役大里2-2-12937-4275937-6468副会長兼
文化広報委員長
4玉元 淳沖縄市管工事協同組合事務長安慶田5-2-9933-3009933-3240事務局長
5伊波 拓真三建設備㈱工事部南桃原4-33-3932-3629932-6514監事兼
経営技術副委員長
6饒波 高廣㈱饒波工務店代表取締役南桃原2-25-10933-2747933-6864経営技術委員
7玉城 龍哉㈲大城水道工事社工事部松本1-29-1938-4538938-6157経営技術委員
8喜納 哲史(合)美里設備工業代表社員美里5-13-6937-5466937-5433経営技術委員
9安里 友紀㈱大屋設備取締役住吉2-1-7コートヴィレッジ住吉107939-0502929-0820経営技術委員
10栄野比 祐弥㈱エノビ防災技研工事部園田2-35-16932-0715932-3302経営技術委員
11真栄城 兼哉㈲ダイエイ工業取締役南桃原3-35-12933-7832933-7837経営技術委員
12知念 勇人沖縄市管工事協同組合工事係長安慶田5-2-9933-3006932-0098経営技術委員
13竹島 奈月㈱ふくエンジニアG代表取締役登川3177-2939-0965939-0966文化広報副委員長
14與那嶺 侑子㈲嶺住宅設備取締役池原1-15-3938-9835934-5045文化広報委員
15頂 慎太郎高原設備代表者照屋1-6-7939-0950939-0950文化広報委員
16與那嶺 龍兵ミズト建設㈱専務取締役胡屋4-23-3932-9524933-5838文化広報委員
17大城 魁人㈱テクノ工業営業部係長古謝3-26-11938-0262938-0166文化広報委員
18花城 幸大㈱花城工務店工事係安慶田3-9-19937-5788934-9395文化広報委員
19儀保 大樹㈲大丸設備専務取締役古謝2-15-8911-9015911-9029文化広報委員
20山城 将太㈱アメニス空調課長与儀3-18-18933-8610933-8616文化広報委員
21上原 健人沖縄市管工事協同組合工事係主任安慶田5-2-9933-3006932-0098文化広報委員

・あゆみ

昭和55年(1980年)

4月 組合の理事及び、会員の事業所の代表者を案内し、創立総会を開催し、会員20名で青年部若水会として正式にスタートする。
5月 第1回定例会を開催する。(以後、毎月20日に開催)
6月 第1回親善ソフトボール大会の開催。(以後、毎年進行を担当する。)
9月 第1回宿泊研修を開催する。(以後、毎年開催)

昭和56年(1981年)

1月 新年会を開催する。(以後、毎年開催)

昭和57年(1982年)

1月 沖縄市産業祭りへ新商品の展示と水道相談コーナーを設け、市民へのアピール活動を行う。
7月 当会の提案で、健康診断の際に献血(68名)を行う。(以後毎年行う)
9月 沖青中第1回アセアン研修(青年の翼)に饒波副会長が参加する。(以後、毎年参加)

昭和58年(1983年)

3月 組合の資材倉庫前に屋外掲示板を設置する。(当会寄贈)
8月 組合の行う活路開拓ビジョン調査事業の委員に当会を代表して饒波会長が委嘱を受け、以後59年の3月まで事業に参加する。

昭和59年(1984年)

5月 伊佐浜終末処理場の施設見学及び沖縄市下水道課との懇親会を開催する。
6月 特別老人ホーム「緑樹宛」を慰問しゲートボールの試合を行う。
6月 組合創立10周年記念式典開催。(若水会会員の10名が表彰を受ける。)
8月 組合創立10周年記念運動会開催。運営全般を当会が担当する。

昭和60年(1985年)

6月 沖青中創立10周年記念式典に15名参加する。
8月 沖縄市給水責任技術者受験準備講習会を開催する。(技術委員会が担当し毎回開催する。)
8月 沖縄市給水配管工受験準備講習会(実技)を開催する。(技術委員会が担当し毎回開催する。)

昭和61年(1986年)

2月 英会話教室スタート。(毎週木曜日12月末まで)
6月 第1回住宅フェアー「住まいの水廻り展」を開催。
8月 沖縄市排水責設備任技術者受験準備講習会を開催する。(技術委員会が担当し毎回開催する。)
8月 沖縄市給水排水責設備配管工受験準備講習会(実技)を開催する。(技術委員会が担当し毎回開催する。)

昭和62年(1987年)

6月 第29回全国水道週間、水道相談窓口及び新商品展示会の開催をする。
9月 かりゆし大会を成功させるチャリティゴルフ大会を開催する。運営を当会が担当する。
11月 かりゆし大会後夜祭の会場仮設給水栓設置、及びメイン舞台の出演者の進行係を担当する。

昭和63年(1988年)

6月 沖縄市水道部30周年記念シンポジュームが開催される。全会員で会場前にせせらぎ(小川)を作りました。
9月 第34回中小企業団体中央会九州大会にて第1回優良青年部表彰を受ける。

平成元年(1989年)

7月 第8回沖縄県献血運動推進大会にて日本赤十字社長より献血功労者として表彰を受ける。
8月 組合創立15周年記念運動会が開催され、運営全般を担当する。
9月 沖縄こどもの国に水質浄化の為の間欠水筒設置に対して、理事長の桑江市長より感謝状を受ける。
11月 当会を中心とした、プレハブ化システム委員会を設立する。(以後、平成2年3月まで)

平成2年(1990年)

6月 沖青中創立15周年記念事業としてパークアベニューで「ドッキリ青空市」が開催され当会も出店する。
7月 平成2年度活路開拓ビジョン実現化事業補助金交付決定する。設備工事のプレハブ化実現へ研究を始める

平成3年(1991年)

8月 平成2年度活路開拓ビジョン実現化事業を受けて第一回プレハブ化推進委員会を開催する。以後毎月2回開催。
9月 第6回九州中央会青年部通常総会で優良青年部活動報告として、当会の活動報告を行う。

平成4年(1992年)

6月 沖縄市水道局主催の第34回全国水道週間行事の一環として、市内の水廻り無料点検サービスを会員で行う。

平成5年(1993年)

2月 第1回おきなわマラソン大会の中間地点付近の馬場公園前に シャワー施設を設置し大会に協力する。(以後、毎年。)
10月 技術委員会の開催。新製品(塩ビ製ルーフドレン)の開発。前澤化成㈱

平成6年(1994年)

6月 組合創立20周年記念チャリティゴルフ大会が開催され、当会が当日の運営全般を担当する。
9月 カンボジアに心の水を贈る運動を組合創立20周年記念事業として推進していく為の勉強会を開催する。
10月 沖縄市水道局の成年部とスポーツ交流会を開催する。(スーパーキックベースボール)

平成7年(1995年)

3月 カンボジアに心の水を贈る運動報告会の開催。

平成8年(1996年)

6月 平成8年度人材事業(システム開発研究会)を当会役員が中心となり発足する。(以後、毎月開催。)
10月 泡瀬漁港まつり(ハーリー大会)に当会と組合職員合同チームで参加する。

平成9年(1997年)

4月 「沖縄県雨水利用を進める市民の会」の設立総会に当会も団体役員として参加する。
10月 コアラを育てる会のユーカリの木植栽に参加する。

平成10年(1998年)

9月 平成11年度組合情報化促進企画調査事業の補助金が当組合に決定し、組合情報化ネットワークに向けて取組みを始める。
当会が研究実務部会(企画部会)を担当する。
11月 東部海浜開発総決起大会の臨時駐車場の除草作業と当日の駐車場整理を担当する。

平成11年(1999年)

3月 平成11年度組合情報化促進企画調査事業の成果報告会(OAフェアー)
7月 沖縄こどもの国、ユーカリの木植栽作業に伴う除草作業を行う。
10月 「第5回中小企業団体全国大会」の開催に伴い「青年部の集い」が開催され、運営スタッフ及び集いに参加する。

平成12年(2000年)

3月 サミット青年美化運動に参加する。
7月 第2回サミット青年美化運動に当会員と、その家族及び組合職員が参加する。
8月 第1回20周年記念事業実行委員会を開催する。
10月 沖縄子どもの国、ユーカリの木植栽地の除草作業を行う。
10月 創立20周年を記念して、記念植樹を行う。(沖縄市管工事協同組合構内。)
10月 青年部若水会創立20周年記念式典の開催。(於、沖縄市管工事協同組合)

平成14年(2002年)

2月 財団法人沖縄こどもの国より青年部活動に対して感謝状を贈呈される。
7月 平成14年全国中小企業青年中央会創立10周年記念式典にて全国中小企業団体中央会より優良青年部の表彰を受ける

平成16年(2004年)

青年部活動資金造成事業を行う
6月 組合創立30周年事業チャリティゴルフ大会が開催され運営を担当した。

平成17年(2005年)

2月 沖縄こどもの国支援特別委員会を設置する
6月 第47回水道週間が開催され、沖縄市水道局構内にて金魚すくいを行う

平成18年(2006年)

3月 財団法人沖縄こどもの国へ簡易テントを贈る

平成19年(2007年)

3月 沖縄記念公園内の現場調査視察、名護市水道関連の委託業務の勉強会
5月 コアラを育てる会のユーカリの木植栽地の除草作業に参加する。
9月 第51回中小企業団体九州大会(沖縄大会)青年部の集い参加

平成20年(2008年)

4月 コアラを育てる会のユーカリの木植栽地の除草作業に参加する。
6月 第50回水道週間、水廻り相談、独居老人宅の水廻り点検サービスを行う。
7月 海の日イベントに参加する。

平成21年(2009年)

5月 コアラを育てる会のユーカリの木植栽地の追肥作業に参加する。

平成22年(2010年)

10月 沖縄市八重島配水池にて、第一回災害時合同訓練に参加する。
11月 沖縄こどもの国園内の草刈り作業を行う。

平成23年(2011年)

2月 美里工業高校にて、第20回配管技能コンテストに参加する。

平成24年(2012年)

8月 全国設備教育研究会第48回沖縄大会 美里工業高等学校より感謝状を受領。

平成25年(2013年)

4月 沖縄こどもの国にて草刈作業 6月には草花を植えました。
7月 JICA研修で漏水修繕方法の実演

平成26年(2014年)

6月 比謝川(水道局裏)清掃作業参加
8月 全島エイサー道ジュネー 誘導ボランティア参加
9月 中小企業団体九州大会青年部の集い参加

平成27年(2015年)

5月 視察研修(未来工業熊本工場、TOTO小倉第一工場)
5月  東江会長、サモアへ技術指導派遣
11月 中小企業団体沖縄大会九州青年部の集い参加

平成28年(2016年)

7月 JICAの技術指導家として派遣された東江氏、仲尾氏の成果報告会
10月 おきなわ建設フェスタ参加

平成29年(2017年)

5月 一泊研修 南部工業高等学校建築設備科実習施設見学